ビットカジノでは「名前」と「メールアドレス」だけでプレイができます。
ただし場合によっては本人確認が必要となる場合があります。
それはどんな場合で、必要な書類は何なのかを調べました。
これらの提出書類について、説明します。
本人確認書類が必要な場合
どのような書類が必要か?
本人確認書類が必要な場合
公式サイトの記述を見てみましょう。
ビットカジノではゲームのプレイや入出金に際し本人確認書類の提出をお願いしておらず、お客さまは「お名前」と「メールアドレス」だけでプレイができます。
入出金に関するすべてのデータはビットカジノの提携会社であるBlock Techによって取り扱いされています。そのためBlock Techのマネーロンダリング防止対策に基づき、不審な取引やゲーム履歴が発見された場合は、本人確認の提出が必要となります。
ビットカジノ公式サイトより引用
本人確認とはKYC
KYCとは「Know Your Customer(顧客を知る)」のことです。
ビットカジノはCEG(キュラソー eゲーミング)でライセンスを取得しています。
つまり、当局の規制を受けています。
ある特定の時点でプレイヤーの身元確認をするよう義務付けられています。
これは、ライセンスを取得した運営会社に義務付けられた標準的なプロセスです。
ビットカジノはプレイヤーの資金を保護し、かつ、賞金が正しく進呈されていることを確認したいと考えています。
また、プレイヤーがアカウントに入金した資金が合法的なものであることも確認する必要があります。
KYCチェックとは、プレイヤーの身元を特定し、認証するプロセスです。
いつ書類を送るのか?
ビットカジノが本人確認が必要と判断した時に
ビットカジノから通知が来ます。
通知は次の二通りです。
・本人確認をお願いするポップアップ通知
・電子メール
アカウント情報を更新するために、書類を再度提出するようお願いすることがあります。
リクエストがなくても本人確認書類を送っていいか?
もちろん、可能です。
そうすることで、
定期的なチェックのためにゲームが中断されることがなくなります。
どのような書類が必要か?
それでは、具体的にどのような書類が必要なのかを確認しましょう。
本人確認書類は以下の2点です。
1.本人確認ができる書類
2.住所確認ができる書類
1.本人確認ができる書類
- 運転免許証
- パスポート
表面、裏面両方とも必要
2.住所確認ができる書類
- 住民票
- 光熱費
- 水道
- 電気の請求書
- 銀行取引明細書
提出日から3カ月以内
以下の情報が確認できること
- 名前
- 住所
- 発行日
- 会社名/ロゴ
注意事項
画像を撮影する際の注意事項です。
- 画像が鮮明で、書類の四隅が全て見えるようにする。
- 画像の一部を隠さないようにする。
- 紙の書類を写真に撮ってアップロードするか、PDFファイルでアップロードする。
アップロード
アカウント設定から「アカウント認証」を選択します。
Eメールでの書類の受付はできません。
おわりに
今回はビットカジノの本人確認書類について説明しました。
オンラインカジノは信用が一番です。
入金や出金の際に不正があってはいけません。
書類を提出することにより安心してプレイができますね。