遊雅堂の本人確認(アカウント認証)の必要書類と提出方法【最新】
こんにちは、ツキカジノです。
この記事のテーマは
遊雅堂の本人確認です。
今回は遊雅堂の
本人確認(アカウント認証)に関して
説明します。
本人確認(アカウント認証)とは
本人確認を行うことです。
遊雅堂では出金にかかる時間を短縮したり
入出金の限度額を上げるなどの
メリットがあります。
早めに済ましておきましょう。
本人確認(アカウント認証)の書類は
本人確認書類と住所確認書類です。
場合によっては
クレジットカード関連書類も必要です。
これらの提出書類について説明します。
本人確認(アカウント認証)について
遊雅堂の本人確認(アカウント認証)が必要な理由
遊雅堂では本人確認(アカウント認証)にどのような書類が必要か?
遊雅堂での提出書類の注意点
本人確認(アカウント認証)について
遊雅堂のようなオンラインカジノは
運営会社がその国から取得した
ライセンスに則って運営されています。
そしてライセンスではオンラインカジノを
運営するなら顧客の事を
知っておくことを義務付けられています。
これをKYC (Know Your Customer) と
言います。
オンラインカジノにおける標準的な
プロセスであり顧客の身元を特定し
認証することを指します。
遊雅堂でもKYCを行っています。
顧客のことを知ることは顧客の財産を
守ることにも繋がります。
また不正を未然に防ぐ事にも役立ちます。
オンラインカジノでは顧客のアカウントを
作りそのアカウントが本人であることの
認証を行います。
よってKYCは「アカウント認証」
あるいは「本人確認」などと
呼ばれています。
「身元確認」と言うこともあります。
KYCのタイミングは
遊雅堂のような
オンラインカジノそれぞれが
ライセンスの規定内で決定します。
登録をしてすぐに求めることは少なく
累計の入金額が一定額以上になった場合や
出金を申請する際などに行います。
通常はオンラインカジノからリクエストが
ありますが顧客側が率先して行うことを
許容あるいは推奨している
オンラインカジノも多いようです。
この記事においては
KYC(Know Your Customer) に関して
「本人確認(アカウント認証)」と
表記しています。
関連記事:遊雅堂は日本人のためのオンラインカジノ!登録方法を解説
関連記事:遊雅堂のライセンスが適法性を証明する3つの理由と運営国情報【2022最新】
遊雅堂の本人確認(アカウント認証)が必要な理由
公式サイトの記述を見てみましょう。
当カジノは、キュラソー島のライセンスのもと運営しております。
厳しい審査・監視のもとでライセンスを維持するため、お客様には様々な書類のご提出をお願いさせていただく必要がございます。当ライセンスの基準に沿って運営することにより、お客様への安全なサービス提供を可能にしております。ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
遊雅堂公式サイトより引用
「不明な点はお問い合わせください」
とあります。
日本語サポートに関しては
以下の記事にまとめました。
関連記事:遊雅堂の日本語サポートは日本人のためのヘルプセンター!
遊雅堂では本人確認(アカウント認証)にどのような書類が必要か?
遊雅堂で必要な
本人確認(アカウント認証)書類は以下の3種です。
1)本人確認書類
2)住所確認書類
3)クレジットカードの両面の画像(必要時のみ)
それではひとつずつ
確認していきましょう。
1)写真付きの本人確認書類
遊雅堂の本人確認書類は
明確な顔写真と一緒に写った
以下の書類をどれかひとつです。
- 運転免許証(両面)
- 写真付き住民基本台帳カード (両面)
- パスポート (写真付きページ)
- マイナンバーカード (表面のみ)
- 在留カード (両面)
- 特別永住者証明書 (両面)
必ず次の項目のすべてが確認できる
公的証明書類です。
・顔写真
・お名前
・発効日
・有効期限
・生年月日
・機械読取領域 (MRZ) ※パスポートのみ
書類はスマホなどのカメラで
撮影しましょう。
撮影の際には
必ず書類全体が写るようにしましょう。
2)住所確認書類
遊雅堂では居住地の確認もします。
下記のいずれかの書類を提出します。
- 住民票
- 水道/電気/電信通話の料金請求書
- クレジットカードの使用明細書
下記の必要事項が確認できるよう
必ず書類全体を撮影しましょう。
3ヶ月以内の発行日
氏名
住所
3)クレジットカードの両面の画像
利用中または利用予定の
クレジットカードの両面画像が必要です。
カードレスタイプの場合は
名前とカード番号が確認できる
スクリーンショットが必要です。
以下が確認できる必要があります。
- カード所有者の氏名
- カードの有効期限
- カード番号
- カード表面にあるカード番号の初めの6桁と最後の4桁
(例 : 1231 23XX XXXX 1231) - カード裏面はセキュリティコード (最後の3桁) 以外の番号を確認できること
(例 : 1231 xxx)
セキュリティーのため
その他の番号は隠して撮影しましょう。
写真撮影の際には
必ず書類の四隅が含まれるように
書類全体を撮影しましょう。
遊雅堂での提出書類の注意点
遊雅堂に提出する書類の注意点です。
1)書類はアップロードページから提出します。
2)画像はアプリの利用や編集を加えていない
オリジナル画像のみ提出可能です。
3)画像のファイル・フォーマットは次の3つのみです。
- PNG
- JPG
- BMP
4)各書類の四隅を含めた全体写真をカラーで撮影しましょう。
5)各書類の画像は内容が鮮明に表示される画素数にしましょう。
6)アカウントのご利用状況によっては
追加の書類提出が必要となる場合が発生します。
7)メールで送る場合は登録メールアドレスからにしましょう。
8)メール添付の場合はファイルサイズは最大合計10MBです。
上回るときは複数回に分けて送りましょう。
9)アカウントがロックしていたり
ログインができなかったりする時は
カスタマーサポートに連絡しましょう。
10)本人確認書類と顔の両方にしっかりピントが合い
細部まで鮮明な画像をご提出しましょう。
11)髪の毛や帽子マスクなどで顔が隠れないようにしましょう。
12)顔の横に持った本人確認書類によって
耳や頬など顔の一部が隠れないようにご注意しましょう。
13)本人確認書類が
手や指で隠れすぎないようにしましょう。
14)加工している画像は受け付けられません。
アプリなども使用しないようにしましょう。
おわりに
今回は遊雅堂の
本人確認(アカウント認証)について
説明しました。
本人確認(アカウント認証)は
出金をする時などに必要です。
早めに済ませましょう。

コメント